最近の活動
  「静岡法人会報 Vol.82」 より
税務研修会
平成14年6月18日(火)
会場 静岡商工会議所会館
講師 静岡税務署 法人課税部門上席調査官 鵜飼順三 氏
研修 「平成14年度の税制改正について」
参加 118名
支部合同講演会
平成14年7月12日(金)
会場 ホテルアソシア静岡ターミナル
講師 浜松医科大学 名誉教授 大原健士郎 氏
演題 「こころの健康」
参加 125名
第4支部・第8支部合同講演会
平成14年7月5日(金)
会場 三笑亭
講師 静岡市消防長 消防正監 本多義章 氏
演題 「時代の流れを斜めから」
第5支部 流通センター祭り
平成14年8月24日(土)
会場 静岡流通センター駐車場特設会場
内容 毎年恒例の第5支部納涼会、今年も流通センター夏祭りに桟敷席を設け、飲み物、ダーツゲーム等用意して、大勢の会員に楽しんでもらいました。
経理研究部会
6月例会
平成14年6月19日(水)
会場 クーポール会館
講師 静岡税務署 藤田英一副署長
研修 「税務調査の人間模様」
7月例会
平成14年7月16日(火)
会場 中島屋ビル
講師 杉山明善雄公認会計士
研修 「商法改正と経理実務」
8月例会
平成14年8月27日(火)
会場 静岡グランドホテル中島屋
内容 静岡税務署定期人事異動に伴う懇談会
女性部会
6月例会
平成14年6月11日(火)&25日(火)
会場 ル・セルフィーユ
講師 安藤由利子
内容 ステンドグラスでフォトフレームをつくる
7月例会
平成14年7月2日
会場 三笑亭本店
内容 「会席料理のマナー」と「茶道のおもてなしの心得」
8月例会
平成14年8月7日(水)
会場 クーポール会館
内容 静岡税務署幹部との懇談会
    シリーズ税務研修会/第1回目
夏休み親子税金教室を開催
平成14年8月24日(土)
会場 新沼上清掃工場・静岡ヘリポート・サールナートホール
内容 税金で造られている施設の見学と環境問題をテーマにしたアニメ「ダイオキシンの夏」を鑑賞、環境や税金クイズも実施しました。
青年部会
6月例会
平成14年6月27日(木)
会場 静岡商工会議所
講師 静岡税務署 法人課税第1部門統括官 山下俊彦氏
研修 「税務調査も七転び八起き」
7月例会
平成14年7月25日(木)
会場 鈴木学園料理専門学校
内容 国際ことば学院との交換例会、世界6カ国の留学生を迎えて母国の料理教室を開催。
8月例会
平成14年8月8日(木)
内容 納涼会


これまでの活動
■ バックナンバー01 (静岡法人会報 Vol.75 より)
■ バックナンバー02 (静岡法人会報 Vol.76 より)
■ バックナンバー03 (静岡法人会報 Vol.77 より)
■ バックナンバー03 (静岡法人会報 Vol.79 より)
■ バックナンバー03 (静岡法人会報 Vol.80 より)
■ バックナンバー03 (静岡法人会報 Vol.81 より)
■ バックナンバー03 (静岡法人会報 Vol.82 より)
■ バックナンバー03 (静岡法人会報 Vol.83 より)